人間ドックと生活習慣病健診の比較

  人間ドック 生活習慣病健診
主目的 総合健診 生活習慣病健診
対象者 ①35歳以上の被保険者
②35歳以上の被扶養者
①被扶養者である配偶者(年齢不問)
②35歳以上の被扶養者
③35歳以上の任意継続被保険者
35歳以上の被扶養者・任意継続被保険者は人間ドック・生活習慣病健診どちらかを選択の上ご受診ください。
人間ドック・生活習慣病健診の重複受診はできません。いずれの健診も年度に1回のみ受診可能です。
一般的な検査項目 身体計測・診察・血圧・心電図・肺機能検査・胸部X線・上部消化管X線・腹部超音波・血液検査・眼・聴力・尿・便 身体計測・診察・血圧・心電図・胸部X線・血液検査・眼・聴力・尿
オプション検査等 胃カメラ・婦人科(マンモグラフィ・乳房超音波・乳房視触診・子宮頚部細胞診・経腟超音波)・肺がん検査・大腸がん検査・脳ドック・ピロリ菌検査・胃カメラ鎮静剤
契約健診機関の場合
婦人科(マンモグラフィ・乳房超音波・乳房視触診・子宮頚部細胞診)
自己負担費用 0円~
契約健診機関のうち
聖路加国際病院附属クリニック
については8,800円~
0円
受診機関 契約健診機関
または契約外健診機関
(公財)結核予防会
及びその提携健診機関
申込方法

本人が直接健診機関に予約
専用予約フォームもご利用いただけます。)

(公財)結核予防会コールセンターにTEL
03-3292-9292
(平日9:00〜16:30)

関連のページへ