被扶養者認定に必要な添付書類
増加申請には、下表の書類と併せて、①生計維持関係申告書 ②課税・非課税証明書(16歳未満の者及び24歳未満の学生は不要)を添付してください。
続柄 | 別居可 | 別居不可 | 証 明 書 発 行 者 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配 偶 者 |
子 | 孫・兄弟姉妹 | 血族 | 姻族 | 左 記 以 外 の 三 親 等 内 親 族 |
|||||||||
16 歳 未 満 |
学生 | そ の 他 |
16 歳 未 満 |
学生 | そ の 他 |
父 母 ・ 祖 父 母 ・ 曾 祖 父 母 |
父 母 ・ 祖 父 母 ・ 曾 祖 父 母 |
|||||||
↓提出書類 | 16 歳 以 上 24 歳 未 満 |
16 歳 以 上 24 歳 未 満 |
||||||||||||
収 入 無 |
就職したことが無い | 学生証(写) | ○ | ○ | 学校 | |||||||||
退 職 等 |
雇用保険待期・給付制限期間 | 受給資格者証(両面写)★及び 誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被扶養者の勤務先 ハローワーク |
|
雇用保険受給延長中 | 受給期間延長等通知または離職票1・2(写)★及び 誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被扶養者の勤務先 | ||
雇用保険受給終了 | 受給資格者証(両面写) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ハローワーク | ||
雇用保険未加入 | 雇用保険未加入証明(原本) ※要退職日記載 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被扶養者の勤務先 | ||
雇用保険受給放棄 | 離職票1・2(写)★及び 誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被扶養者の勤務先 | ||
収 入 有 |
パート・アルバイト | 雇用契約書(写) または直近3カ月分給与明細(写) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被扶養者の勤務先 | |||
退 職 等 |
雇用保険受給中 (基本手当日額3,612円未満) |
受給資格者証(両面写) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ハローワーク | |
雇用保険受給中(基本手当日額3,612円以上) | 認定不可 | |||||||||||||
年金(公的・企業・個人)・恩給 | 直近の改定通知書(写) または支給通知書(写) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 日本年金機構等 | ||
そ の 他 |
被保険者との続柄等証明 | 住民票謄本(原本:要続柄記載) または戸籍謄本(原本) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 市区町村長 | |||||
別居中の家族を申請する場合 | 送金を証明する書類 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 認定不可 | ||||||
健保組合より要請が有った場合 | 誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 被保険者記入 |
※★の書類が添付できない場合は、代替として退職日を証明する書類(写)を提出してください。但し、雇用保険待期・給付制限期間中の認定については、後日必ず受給資格者証(両面写)を提出してください。
※60歳以上の方及び身体障害者の方は雇用保険基本手当日額3,612円を「5,000円」に読み替えてください。
※配偶者が被扶養者でない場合、子の増加申請には配偶者の収入を証明する書類の添付が必要です。
※上記以外にも書類の提出をお願いする場合があります。